1年生から4年生までを対象に、授業後最長19時まで安心して預けられるシステムです。
専属スタッフが面倒を見ながら、学習サポート、スポーツ活動・芸術文化活動をすることで、個人の能力のstep-upを図ります。
希望される方のみになります。
学習サポートは、その日の宿題や復習をおよそ1時間、専属のスタッフがついて見守りながら落ちついて学習できる環境をつくります。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1年生 | 和太鼓 |
アトリエ そろばん |
軽スポーツ | 書道 | スイミング | お預かり |
2年生 | 和太鼓 | スイミング | 軽スポーツ | 書道 |
アトリエ そろばん |
|
3年生 | そろばん | 書道 | 和太鼓 | 授業 | スイミング | |
4年生 | そろばん | スイミング | 和太鼓 | 授業 | 書道 |
「和太鼓」
双龍太鼓師匠の「小栗 純一先生」の指導で、和太鼓の基礎基本から学びます。
「スイミング」
本校が業務提携をしている「COPINスイミングスクール」(可児教室)にバスで移動し、専属のインストラクターから指導を受けます。
隔月に進級試験があります。
「軽スポーツ」
低学年が受講します。
本校が業務提携をしている「COPIN(コパン)」の専属インストラクターから、身体を動かして楽しく運動するバラエテイに富んだ指導を受けます。
「書道」
日本習字教育財団教授免許所持の「清村 千佳先生」に硬筆・毛筆の指導を受けます。
子どもたちに励みをもたせるために、年に1・2回展覧会に出品します。
「アトリエ」
「渡邉 あかね先生」に、絵画や工作など、創作活動の指導を受けます。
ただし、受講できるのは1・2年生のみです。
「そろばん」
SUT主任の「中島 理香子先生」の指導で、珠算の基礎から見取り算、かけ算、割り算を学びます。
検定にも挑戦します。